AWA baselayer Hoodie / AWAフーディ
¥14,850
なら 手数料無料で 月々¥4,950から
*現在BASEアプリですと商品詳細が表示されません。Webブラウザページからの閲覧をお願いいたします。
https://rouver.thebase.in/
*領収書はBASE様の仕様上、当オンラインストアからは発行しておりません。ご利用になられた決済方法の利用履歴などにてご参照ください。
※この商品は、最短で10月3日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。
無縫製ベースレイヤーシリーズ AWA
第二の皮膚となりうるフード付きプルオーバー



MEN:178cm Lサイズ ブラック着用
WOMEN:163cm WMサイズ チャコール着用
ROUVERによって新開発された、オリジナルリブ編み柄を採用。
通常のリブ編みに比べ、キックバックが少ないため、あらゆる体型にストレスなくフィットします。ホールガーメント製法で作ることで縫い代がないので、ストレスフリーであり新感覚の着用感です。ハイゲージで編んでいるので中厚手のベースレイヤー感覚で着用可能。伸縮するリブ組織なので、あらゆる体型にフィットします。
- Material Function : 素材解説 -
従来の糸を30%軽量化し、空気層を多く含んだエアリーヤーンを採用。空気層を多く含んでいるため保温性が優れていることもポイント。昼夜で気温差が激しい季節や、登山などのハードな環境、停滞している時間の長いウィンタースポーツなどにも適しています。
ポリエステルの速乾性、メリノウールの抗菌防臭性も兼ね備え、洗濯(手洗い)も可能。幅広いシーズン、快適に過ごせるアイテムとなりました。また原料のポリエステルは100%再生ポリエステルなので環境にも配慮された素材となっています。

首に沿い頭にフィットする立体的な設計のフード。無縫製なので首回りが伸縮しストレスがない。上下の動きにも追従します。
WM、WLサイズのみポニーテールホール付きで、着用時に髪の毛がもたつかないようにしています。
*画像のグリーンは新潟のセレクトショップWEST三条店様別注品となります。

フードは口元までを覆う仕様。時期により帽子やネックウォーマーとレイヤリングすることで幅広い季節に対応可能です。

ALL無縫製であることで隙間なく体にフィット。伸縮性を活かして、可動域を妨げないような設計にしています。また、動くことで編み目が広がり、そこからの通気機能も。

柔らかくフィットするサムホール付き。グローブとの簡易的なレイヤリングとしても機能します。または少しねじって着用をしてウォッチウィンドウとしてもお使いいただけます。

-素材-
ウール51% ポリエステル49%
-お取り扱い方法-
ウール自体の抗菌防臭性が非常に高いので、頻繁にお洗濯いただかなくとも大丈夫、と思っております。とはいえ、ほこりなどは落とした方が良いので着用後ブラシを軽くかけることはおすすめしております。欲を言えばアイロンのスチームを当てられると完璧です。
ご家庭でお洗濯される方は手洗いにてお取り扱いください。
・裏返して、やさしく手で押し洗い
・中性洗剤/おしゃれ着用洗剤/ウール用洗剤を使用してください。
・30℃以上のお湯は厳禁、必ず水で洗うこと
・脱水はタオルで水分を吸うかネットに入れてごく短い時間洗濯機脱水
・形をととのえて平干し
上記お守りいただき、”まるでひつじを愛でるかのように”メンテナンスしていただければと思っております。(WEBで<ウール 手洗い 方法>など検索いただければ、先達の素晴らしい記事が色々と見れるかと思います。そちらもぜひご参照ください。)
*裏返してネットを使用しての洗濯機弱モードでもテストはしております。着用できなくなるほどの縮みは生じませんが、回数を重ねたときや気温による条件変化で風合いの変化が強く、ピリングも生じやすくなりますのでおすすめではありません。
---------------------------------------------
*Director's Note* -AWA BASELAYER-
ブランドスタート時からアップデートを続けているAWAシリーズ。
気づけば4年が経ちました。(2025.9現在)
なぜAWAなのか、と疑問の方も多いかと。
正直なところ、音の響きと語感で決めたところは大いにありますが、新潟/中越エリアの名峰”粟ヶ岳”から引っ張っています。
「粟は修行の山」なんて言われるように、四季を通じて地元に愛されつつも、登れれば北アルプス、南アルプスも大丈夫、なんて言われるくらいでもあります。100マイルレースのDEEP JAPANにも組み込まれていることからも、いろいろ伺えるのではないでしょうか。
ROUVERのコンセプトは"Over the route, Over the routine."
作られた道を超えて、日常の先へ。といったテーマを掲げています。
AWAシリーズはそんな修行の山といわれる粟ヶ岳の名を冠して、トレッキングやアルパイン。クロスカントリーやウィンタースポーツなど。そんなアクティビティに向けて作り上げました。
フーディタイプはいわゆるバラクラバタイプよりは着脱のストレスの少ないハイネックフーディ、半バラクラバのようなイメージで設計しています。結局はレイヤリングをどう組むか、が大事かと思うので、バラクラバの必要がない標高、環境だけど、首耳うなじが寒い時期、ネックウォーマーの着脱がめんどくさい時などは快適です。
体型を選ばず着れる伸縮性、素材の持つ機能性。オリジナルのリブ編みと縫い目がないことで生まれる解放感のある着心地は他にありません。
快適でいるための機能がそろったものは唯一無二と思います。
ぜひ、お試しください。
Director 湯本