Onion Sweater Ⅱ / オニオンセーターⅡ
¥17,600
なら 手数料無料で 月々¥5,860から
オリジナルのオニオン柄のかわいいセーター。
クラシックな表情のシェットランドウールをベースにしつつ、
ホールガーメントで仕立てることで着心地抜群に仕上げました。
-素材-------------
ウール 100%
-カラー-----------
シープ(ホワイト)
ブラックシープ(チャコールブラック)
モカ
ロイヤルブルー
-製品寸法---------
Sサイズ
着丈:58
身幅:46
裄丈:78
Mサイズ
着丈:66
身幅:54
裄丈:83
Lサイズ
着丈:68
身幅:56.5
裄丈:86
*現在のBASEアプリですと商品詳細が表示されません。Webブラウザページからの閲覧をお願いいたします。
https://rouver.thebase.in/
*領収書はBASE様の仕様上、当オンラインストアからは発行しておりません。ご利用になられた決済方法の利用履歴などにてご参照ください。
※この商品は、最短で11月11日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。
ROUVERとしての山セーターのルーツ。
シェットランドウールの表情とオニオン柄がかわいい一着。
MEN:182㎝ Lサイズ着用
WOMEN:2人とも、165cm Mサイズ着用
*サイジング、ディテールをリニューアルしてより着心地良く仕上げました。
ROUVERの山セーターの走り、シェットランドウールを使用したセーター。
玉ねぎのようなオリジナルのケーブル編みが特徴的。
ちょいゆるフィットでタイト過ぎず、着心地の良いサイズ感です。
シェットランドウールにメリノウールをブレンドした原料で、耐久性がありつつもソフトな風合いに仕上げています。
-素材情報-
イギリスの北方にあるシェットランド諸島、そこの固有種であるシェットランドウール。過酷な環境で育つため、保温性、スレなどに強い耐久性の高さが特徴。太い番手のメリノウールをブレンドすることでソフトさをプラスしました。
※ご使用のモニター環境により、色の見え方が実物と多少異なる場合がございます。
シープ
ブラックシープ
モカ
ロイヤルブルー
-素材-------------
ウール 100%
-製品寸法---------
Sサイズ
着丈:58
身幅:46
裄丈:78
Mサイズ
着丈:66
身幅:53
裄丈:83
Lサイズ
着丈:70
身幅:56.5
裄丈:86.5
-お取り扱い方法----
ご家庭でお洗濯される方は手洗いにてお取り扱いください。
・裏返して、やさしく手で押し洗い
・中性洗剤/おしゃれ着用洗剤/ウール用洗剤を使用してください。
・30℃以上のお湯は厳禁、必ず水で洗うこと
・脱水はタオルで水分を吸うかネットに入れてごく短い時間洗濯機脱水
・形をととのえて平干し
上記お守りいただき、”まるでひつじを愛でるかのように”メンテナンスしていただければと思っております。(WEBで<ウール 手洗い 方法>など検索いただければ、先達の素晴らしい記事が色々と見れるかと思います。そちらもぜひご参照ください。)
*裏返してネットを使用しての洗濯機弱モードでもテストはしております。着用できなくなるほどの縮みは生じませんが、回数を重ねたときや気温による条件変化で風合いの変化が強く、ピリングも生じやすくなりますのでおすすめではありません。
--------------------------------------
*Director's Note* -Onion SweaterⅡ-
数年前からROUVERをご存じいただけている方には、もはや懐かしいかもしれませんが、私たちの提案している”山セーター”というアイテムのルーツとなった商品です。
山セーターに使っているシェットランドウール自体は、実はかつてエベレストに初登頂したエドモンドヒラリー侯爵が着ていた、という実はトラディショナルな、なんともロマンのある背景のウールだったりします。
実際メリノウールなどに比べてタフでスレに強く、保温性も高いので、確かにガシガシ育てる系のウールでもあります。とはいえシェットランド100%だとチクチク強くなりすぎるので40%ほどメリノウールをブレンドしてより着易く仕立てています。
フリースができる前まではミドルレイヤーとしてはセーターが一般的でした。機能面考えると、保温性など考えれば、実際は納得の理屈。実際新潟の里山だと、いまだにスキーセーターで登ってらっしゃる先達が多くいらっしゃる印象です。タフですよね、、、
山のスタイルも多様化してきていますが、こんなセーターを着てチョロっと紅葉見に行く、とか。エベレストに思いを馳せながら。なんてロマンがあって良いと思うんですよね。そんな気持ちになれるセーターだと思います。
*ちなみにぴちょ、オテテウォーマーも同じ糸を使用しています。
Director 湯本























